忙しい育児の中で、哺乳瓶の除菌は毎日の必須タスクです。
しかし「時間がない」「洗うのが面倒」「電子レンジは使いたくない」といった悩みを持つ方も多いのではないでしょうか?
そんな中、育児用品で信頼の厚いピジョンから登場したのが「ポチット」。
除菌機能に特化したコンパクトなスチーム除菌器です。
この記事では
- ポチットは乾かない?原因は?
- 除菌のみの実力って?
- 購入者の口コミ!本音レビュー
- メリット、デメリットは?
- よくある質問
など購入する前に気になる疑問を交えながら徹底検証していきます。
共働き家庭や時短を優先したい方に向けて、「ピジョン ポチット」の魅力をわかりやすく解説します。
それではご覧ください^^
ピジョン ポチットは乾かない?原因は?
「ピジョン ポチット」について調べていると「乾かない」という声を目にすることがあります。
せっかく除菌と乾燥が一度にできるはずなのに、なぜ乾きが不十分と感じるのでしょうか。
ここでは、その原因と対策について詳しく解説します。
【乾かない?の真相と原因】
まず誤解されやすい点として、「ピジョン ポチット」には乾燥だけを行う機能もきちんと搭載されています。
つまり「乾燥できない製品」ではありません。
ではなぜ「乾かない」と言われるのでしょうか。
その主な理由は、「除菌乾燥モード」を使用している際の環境や使用状況によって、一部に水滴が残ってしまうことがあるためです。
たとえば、哺乳瓶の口部分や底のくぼみに水が溜まりやすく、内部の湿気が完全に飛び切らない場合もあります。
また、哺乳瓶の素材やサイズ、置き方によっても乾燥具合に差が出ることがあります。
【対策方法】
乾燥が足りないと感じた場合は、次のような方法でしっかり乾かすことが可能です
-
軽乾燥機能を再度使用する(約10分)
-
乾燥機能を使用する(約45分)
これらの機能はワンタッチで切り替えができ、追加での操作も簡単です。
乾き具合が気になる場合は、状況に応じて使い分けることで、より満足のいく仕上がりになります。
【まとめ】
「ピジョン ポチット」は乾燥機能も備えており、基本的には除菌・乾燥が一度に可能な時短家電です。
ただし、完全に乾かすためには置き方や使用環境への配慮、適切なモードの使い分けがポイントとなります。
もっと詳細を見る
↓↓
ピジョン ポチットの除菌のみの実力って?
「除菌だけでも使えるの?」「本当にしっかり除菌できるの?」という疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。
ここでは、まず「ピジョン ポチット」の基本的な特徴を整理し、その上で“除菌のみ”の性能について詳しくご紹介します。
ピジョン ポチットの特徴
コンパクトサイズ
幅約23cmでキッチンの隙間に置けるサイズ感です。そのため、限られたスペースでも邪魔になりません。
シンプル設計
ボタンひとつで ①除菌②除菌乾燥③乾燥④軽乾燥 の4つの機能操作完了。忙しい時でも片手で簡単に扱えます。
5本分収納可能な大きさ
哺乳瓶は5本収納可能な大容量設計なので、煮沸可能なおしゃぶりや小物などもまとめて除菌できる設計です。
約12分で除菌完了
ボタンを押すだけで自動でスチーム除菌をしてくれるので、時間のない育児中でもすぐに終わる時短設計。
空焚き防止の機能がついているので安心
水を入れ忘れてしまった時など、空焚きされない設計になっています。
「除菌のみ」の実力は?
除菌モードは約12分で完了し、高温スチームにより、99%以上の細菌を除去できるとされています。
電子レンジ除菌に比べても性能は劣らず、むしろレンジを使わずに済むという点で安全性・手軽さの面で優れています。
薬液などを使わずに物理的な熱で処理するため、赤ちゃんにも安心かつ薬液代も節約になります。
除菌だけしたい時にも最適で、例えば夜に使った哺乳瓶をとりあえず除菌だけしておき、翌朝乾燥させたいといった使い方も可能です。
除菌のたびに水を入れてスイッチを押すだけ。特別な洗剤や消耗品も必要ないため、コストパフォーマンスも◎です。
【まとめ】
「ピジョン ポチット」の「除菌のみ」モードは、短時間でしっかり除菌ができる頼もしい機能です。
薬液を使わない安心感や、操作の簡単さも育児初心者にとっては大きなメリット。
乾燥が必要ない場面や、とにかく早く清潔にしたいというときに、とても便利に使えます。
もっと詳しく見る
↓↓
ピジョン ポチットの口コミ!購入者の本音レビュー
ここでは実際に「ピジョン ポチット」を使った方の口コミをまとめましたのでチェックしてみましょう。
ポジティブな声・ネガティブな声をそれぞれ紹介します^^
ポジティブな口コミ
「ボタンひとつで乾燥までしてくれるので、すごく助かる」
「除菌から乾燥まで自動なので、ストレスが減りました」
「除菌としっかり乾燥もしてくれるので、最高です」

これらの口コミからは、「ピジョン ポチット」が育児中の保護者にとって「手間を減らす時短家電」として高く評価されていることが分かります。
除菌と乾燥がボタンひとつで完結する手軽さは、特に初めての育児や忙しい日々の中では大きな安心材料。
操作もシンプルで、自動でしっかり乾燥までしてくれる点は、ストレスの軽減や家事効率アップにもつながっています。
衛生面を妥協せずに手間を減らしたい方にとって、非常に頼れるアイテムと言えるでしょう^^
「とっても便利なので、育児の効率化に役立った」
「産後の強い味方になりました」
「電子レンジ除菌より、圧倒的に時短になった」

「便利」「効率化できた」「産後の味方」という口コミは、「ピジョン ポチット」が育児中のリアルな課題にしっかり寄り添っている証拠です。
哺乳瓶の除菌や乾燥は毎日のことなので、手間がかかると地味にストレスが積もりがちです。
ポチットなら、電子レンジ除菌のように都度分解して並べたり、水加減を気にしたりする必要がなく、ただ入れてボタンを押すだけでOK。
除菌後にすぐ乾燥まで済むので、洗ってすぐ次に使いたいときにも便利です。
コンパクトで置き場所を選ばず、操作もシンプルだから、育児に不慣れなパパママにも安心。
忙しい育児の中で少しでも余裕を持ちたい方にこそ、心からおすすめしたいアイテムです。
「双子育児で、一度にまとめて消毒できるのが購入の決め手」
「哺乳瓶以外もまとめてできるのでありがたい」

「ピジョン ポチット」は、哺乳瓶を一度に5本まで除菌・乾燥できる大容量設計が特長です。
哺乳瓶の使用頻度が高いご家庭や、兄弟・姉妹がいる場合はもちろん、1人育児でも授乳や搾乳のたびに繰り返す除菌作業の負担を大きく軽減してくれます。
また、哺乳瓶だけでなくおしゃぶりやスプーン、小さなおもちゃなど煮沸可能な小物も一緒に処理できるため、育児用品をまとめて衛生管理できるのも大きな魅力です。
毎日の家事に追われる中でも、ボタン一つで除菌・乾燥が完了する手軽さは、忙しい育児の強い味方になるはずです。
家族構成やライフスタイルに関わらず、育児を効率よく進めたいすべての方におすすめできます。
「消毒液を使わないので、安心」
「薬剤が必要ないのでランニングコストもかからず嬉しい」

薬剤を使わずに高温スチームで除菌できる「ピジョン ポチット」は、赤ちゃんの口に直接触れる哺乳瓶やおしゃぶりを扱う上で、安心感の高いアイテムです。
化学成分を避けたいと考えるご家庭にとって、「水だけで除菌できる」という仕様はとても魅力的。
さらに、専用の消毒液や洗剤を買い足す必要がないため、ランニングコストがほとんどかからず、長期的にも経済的です。
毎日使うものだからこそ、安全性とコストパフォーマンスの両立は重要なポイント。
手軽に使えて安心も得られる、まさに育児家庭の心強い味方といえるでしょう。
もっと口コミを見る
↓↓
ネガティブな口コミ
「少し高いので、購入を悩んだ」

価格に対して慎重になる気持ちは、多くの方が共感する部分かと思います。
「ピジョン ポチット」は1万円台後半と、哺乳瓶の消毒・乾燥機の中ではやや高めの価格帯。
しかし、その分「ボタンひとつで除菌から乾燥まで全自動」「電子レンジ不要」「水だけでOK」など、日々の育児の負担を軽減してくれる機能が充実しています。
特に夜間や忙しい朝に“時短”を実感できる点は、価格以上の価値と感じる方も少なくありません。
育児グッズは便利さや安心感も大切な判断材料。
長く使うことを考えると、十分に検討する価値のあるアイテムだと言えるでしょう。
「水を入れるところがカルキで白くなるのが少し気になる」

カルキ汚れが気になるという声は確かにあり、水を入れるタンク部分が白くなることに不安を感じる方もいらっしゃいます。
これは高温スチームを発生させる構造上、どうしても水道水に含まれるミネラル分(カルキなど)が付着しやすいためです。
ただし、この汚れはクエン酸を使った簡単な掃除で落とすことができ、週に1回程度の頻度で行えば見た目も清潔に保てます。
「掃除が必要とはいえ、やり方が簡単だから続けられる」という口コミもあり、実際の使用者もメンテナンスを負担に感じすぎず取り入れている様子です。
こまめなお手入れが必要なのは事実ですが、その手間以上に日々の除菌・乾燥を自動でまかせられる便利さが得られる点は大きなメリットと言えるでしょう。
↓↓
ピジョン ポチットは買うべき?メリット・デメリットを徹底比較
「ピジョン ポチット」はとても好評の声が多く、人気のアイテムですが、おすすめできる人・そうでない人はどんな人なのでしょうか?
明確にするために、メリットとデメリットを整理しましたので、ぜひ参考にしてみてください^^
メリット
■ とにかく操作が簡単。育児初心者でも迷わない
ボタンは「除菌」「除菌+乾燥」「乾燥」「軽乾燥」だけ。複雑な操作が一切なく、すぐに使えるため、初めて育児をする方にも安心です。
■ 除菌は約12分で完了するので時短になる
高温スチームによる除菌が約12分で完了。忙しい朝や深夜の授乳後でもサッと除菌ができ、家事や育児の時短につながります。
■ 電子レンジ不要で除菌できる
電子レンジの空き時間や専用容器を気にすることなく、専用機器として独立して使えるため、ストレスがありません。レンジを多用する家庭もレンジを使える時間の制限が無くなるのでぴったりです。
■ コンパクトなので狭いキッチンにも置ける
幅約23cm・高さ約35cmとスリムなサイズ設計。キッチンカウンターやシンク横など、限られたスペースにも無理なく設置できます。
■ 専用の洗剤不要。水だけでOK
水を入れて電源を入れるだけで除菌・乾燥が可能。薬液や洗剤を使わないので、赤ちゃんにも安心。追加の消耗品が不要な点も経済的に嬉しいポイントです。
■ 哺乳瓶5本分も入るほどの大容量
哺乳瓶・乳首・小物をまとめて一度に処理できる十分な容量。1本ずつ除菌する手間がなくなり、時短効果がさらに高まります。
■ ボタンひとつで除菌+乾燥が可能
「除菌+乾燥」モードを選べば、約1時間で除菌から乾燥まで完了。作業を中断せず、ワンタッチで完結できる点が大きな魅力です。
もっと詳しく見る
↓↓
デメリット
■ 価格はやや高めの設定
他の除菌方法(煮沸や電子レンジ消毒)と比べると、価格は1万円台後半とやや高め。
ただし、手間を省きたい・使いやすさを重視したいという方にとっては、時間の節約ができるという面で十分に価値を感じられる製品です。
■ 定期的なクエン酸による洗浄が必要
ピジョン ポチットは高温スチームを発生させる構造のため、水アカやカルキが内部にたまりやすい構造です。
長く清潔に使用するためには、月に1回程度のクエン酸による洗浄が推奨されています。
手間と感じるかもしれませんが、長持ちさせるためには欠かせないメンテナンスです。
■ 使用後は水の入れ替えが必要
除菌や乾燥を行った後の水はタンクに残ります。
そのままにしておくとニオイや衛生面が気になる原因になるため、毎回使用後には水を捨てて入れ替える必要があります。
日常のちょっとした手間ではありますが、清潔を保つために重要なポイントです。
■ 乾燥が不十分に感じることがある
「乾燥が足りない」と感じる声は、口コミでも比較的多く見られます。
これは主に、哺乳瓶の形状や置き方、使用環境によって内部に水滴が残る場合があるためです。
ただし、乾燥モードを追加で使うことで対応可能です。
■ コードレスではない
コンセント接続が必要なため、設置場所が限られるという点も考慮が必要です。
キッチンが狭い場合などは、事前にサイズとコードの長さを確認しておきましょう。
■ 除菌中や乾燥中はフタが開けられない
運転中は安全上の理由からフタを開けられません。
途中で哺乳瓶を追加したい場合などには一度停止する必要があります。
スピード除菌ができるとはいえ、緊急の使い回しにはやや不向きな面もあります。
こんな人におすすめ!
-
哺乳瓶の除菌が面倒、不安と感じている育児初心者
-
忙しくて家事や育児を時短したい方
-
洗剤や薬液を使わず、安全に哺乳瓶を除菌したい方
-
哺乳瓶や小物を一度にまとめて除菌したい方
-
清潔を保つためのメンテナンス(水の入れ替えやクエン酸洗浄)に抵抗がない方
-
手間を省く代わりに、ある程度の初期コストを許容できる
おすすめのポチットはコチラ
↓↓
逆に
-
除菌・乾燥に完全な仕上がりを常に求める人
-
なるべくコストを抑えて育児グッズを揃えたい人
-
使用後に水の入れ替えやクエン酸洗浄といったメンテナンスをしたくない人
などはおすすめしないので他のアイテムを検討してみてください。
ピジョン ポチットのよくある質問まとめ
Q1:電子レンジで使うタイプとの違いは?
A:ポチットは電子レンジ不要で、専用ヒーターによるスチームで除菌します。
Q2:どれくらいの時間で除菌できるの?
A:約12分で完了します。
Q3:水は毎回入れる必要がありますか?
A:はい。衛生的に使用するため、毎回新しい水を使いましょう。
Q4:哺乳瓶を洗わずに入れてもいいですか?
A:ポチットには洗浄機能はついていないので、哺乳瓶は事前に洗剤とスポンジで洗って入れてください。
Q5:お手入れは大変ですか?
A:ヒーター部分はクエン酸洗浄を定期的に行えばOK。公式サイトにも手順が掲載されています。
Q6:除菌できるものはどんなものですか?
A:煮沸可能なものであれば、使用できます。
ピジョン ポチットの特徴まとめ
「ピジョン ポチット」は、「とにかく簡単に、そして確実に哺乳瓶を清潔に保ちたい」という忙しい育児シーンにぴったりのアイテムです。
ボタンひとつで除菌から乾燥まで自動で行ってくれる手軽さは、毎日の負担を大きく軽減してくれます。
最後に押さえておくべき重要なポイントをまとめましたので、ご覧ください。
- ボタンひとつで除菌から乾燥まで完了
- 高温スチームによる安心の除菌
- 除菌は約12分で完了
- 哺乳瓶5本分を一度に除菌可能
- 専用洗剤不要&水だけでOK
- コンパクト設計で場所を取らな
- 除菌+乾燥まで自動で完結するので時短になる
多少のお手入れは必要ですが、操作性の良さや高い除菌力、時短効果を考えれば、その手間も納得できるはず。
電子レンジ消毒や煮沸が面倒に感じていた方、より安心・確実な方法を探している方にとって、心強い育児サポーターとなるでしょう^^
育児を効率化する
↓↓